採用情報

愛媛県農業協同組合中央会 令和6年度職員募集について

令和6年度職員募集について

募集職種

総合職

採用予定人員

若干名

応募資格
大学卒業以上の学力を有する者 大学を令和6年3月31日までに卒業見込の者または卒業して令和6年4月1日で30歳以下の者
中途採用者 *中途採用者は、随時・直接申込を受け別途選考を行います。 農協監査士または公認会計士・税理士・中小企業診断士・社会保険労務士等資格を有し、令和6年4月1日で40歳以下の者
選考方法 (大学卒業以上の学力を有する者)
エントリー
  1. 以下のアドレスまで「令和6年度新規職員採用について」というタイトルでお名前を付してメールを送付してください。
    【エントリー先】
    愛媛県農業協同組合中央会 総合企画部(担当:野本、別府)
    E-mail: saiyou@ehime-chuoukai.or.jp
  2. 登録後、「JA愛媛県中仮エントリー登録のご案内」というタイトルで採用手続きに関するご案内のメールを送ります。それを受けて、所定のエントリーシート及び課題レポート(詳細は「令和6年度新規職員採用にかかるエントリーについて」を参照)を6月30日までに提出願います。
第1次試験(7月20日予定)

課題レポートの内容を審査し、第1次試験の案内をします。
試験は総合適性検査、小論文試験と面接試験を行います。
また、第1次試験までに下記の書類を事前送付していただきます。未提出の場合は当日受験できません。準備できない場合はご連絡下さい。

  1. 履歴書
  2. 成績証明書
  3. 学校卒業または卒業見込証明書
  4. 健康診断書
第2次試験(8月下旬予定) 第1次試験合格者に対して、面接試験を行います。
勤務条件
勤務場所 松山市(県内)
給料 ア.初 任 給  195,000円(新規大卒)
  *大学既卒者・中途採用者は、年令・学歴・経歴・資格等を勘案し決定する。
イ.各種手当:規程範囲内で実費支給
  ・通勤手当、家族手当、資格手当他
休日 土曜・日曜・祝日・年末年始・その他
休暇 年次有給休暇年間20日
特別休暇(リフレッシュ休暇、慶弔休暇他)、育児・介護休業他本会就業規則による
勤務時間 4月1日~10月31日まで:8時30分~17時(休憩12時~13時)
11月1日~3月31日まで:8時45分~17時(休憩12時~13時)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
退職金 本会退職給与規程による
各種保険制度加入 厚生年金、健康保険、労働保険他
労働組合
お問い合わせ先

不明な点等がございましたら、下記担当者までお問い合わせください。
職場訪問等についても随時相談対応いたします。
JA愛媛中央会 総合企画部(担当:野本、別府)
〒790-8555 松山市南堀端町2番地3

TEL089-948-5609
FAX089-946-0650
E-mailsaiyou@ehime-chuoukai.or.jp
個人情報に関する取り扱いについて
  • 本会は取得した提出書類などの個人情報を本会の採用のために使用し、また採用となった場合はその後の人事管理資料として使用します。目的外使用及び第三者へ提供・開示することはありません。
  • 不採用となった場合でも返却いたしません。(本会にて責任を持って破棄いたします。)
page top